2009.12.07 Monday
ポリティカルアポインター
■事務次官の廃止検討 仙谷刷新相、仕分けは第2幕実施へ2009年12月5日3時0分
----引用開始----
公務員制度改革のなかで官僚の最高ポストである「事務次官」の廃止を検討する考えを明らかにした
----引用終了----
http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY200912040518.html
12月5日のこの記事はかなりのビッグニュースだと思ったんだが,報道したのは朝日新聞だけだった.
これは朝日のインタビューで,記者会見ではない.
12月7日になって読売が報道した.
■官僚トップの次官、廃止検討…仙谷行政刷新相
----引用開始----
仙谷行政刷新相は7日、政治主導を進めるため、官僚トップである各省庁の次官ポストの廃止を検討する方針を明らかにした。
早ければ来年の通常国会への提出をめざす公務員制度改革関連法案に、次官の廃止を盛り込みたい考えだ。
----引用終了----
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091207-OYT1T01137.htm
省庁のトップである事務次官の廃止できたら官僚制度に風穴があく(と考えていいんだよね?) 政治任用(ポリティカルアポインター)への布石として考えていいのか?
----引用開始----
公務員制度改革のなかで官僚の最高ポストである「事務次官」の廃止を検討する考えを明らかにした
----引用終了----
http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY200912040518.html
12月5日のこの記事はかなりのビッグニュースだと思ったんだが,報道したのは朝日新聞だけだった.
これは朝日のインタビューで,記者会見ではない.
12月7日になって読売が報道した.
■官僚トップの次官、廃止検討…仙谷行政刷新相
----引用開始----
仙谷行政刷新相は7日、政治主導を進めるため、官僚トップである各省庁の次官ポストの廃止を検討する方針を明らかにした。
早ければ来年の通常国会への提出をめざす公務員制度改革関連法案に、次官の廃止を盛り込みたい考えだ。
----引用終了----
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091207-OYT1T01137.htm
省庁のトップである事務次官の廃止できたら官僚制度に風穴があく(と考えていいんだよね?) 政治任用(ポリティカルアポインター)への布石として考えていいのか?