RECOMMEND
RECOMMEND
図解でよくわかる 上手な時間の使い方が身につく法
図解でよくわかる 上手な時間の使い方が身につく法 (JUGEMレビュー »)
加藤 幸弘
時間管理ができるわけない加藤が何を言っているんだろう?

と思ったら読まなくてもいいから買ってね^^
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

デンパ系DQNブログ

フシダラでイイカゲンで無芸大食で足が臭い
嘘は刹那の連続でつく
美人時計のブログパーツ


なかなか面白いぜぃ!
| ブログの機能をお試し中 | 09:50 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
ピースボードの声明
ピースボードは嫌いじゃないけど,
抗議してんだか北朝鮮を応援してんだかわかんないって!

北朝鮮の核実験に抗議し、即時対話を求めるピースボート緊急声明

1〜6まであって,抗議しているのは1だけじゃん!

1.10月9日午前、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政府は核実験を実施し たと発表しました。私たちは、核実験に対して強く抗議します。核実験は、周辺住民の生命を脅かしています。核開発は北朝鮮に暮らす人々の飢餓、貧困、人権抑圧を悪化させ、核保有は朝鮮半島、日本、そして東アジア、ひいては世界全体に対する深刻な脅威をもたらします。私たちは北朝鮮政府に対して、さらなる核実験や核兵器開発の一切を即時中止し、核兵器計画の完全放棄のために直ちに行動することを強く求めます。

2.北朝鮮を「悪の枢軸」と断じ、軍事的・経済的圧力をかけ続けてきた米ブッシュ政権の政策が、北朝鮮の核兵器開発をエスカレートさせこの事態を招いたことで、米国中心の敵視・圧力外交の失敗は明白になりました。対話なき圧力は、問題の解決にはつながりません。ましてや軍事的対処や軍事的圧力は、かえって核危機を悪化させ、朝鮮半島における武力衝突を誘発する可能性を大いにはらんでいます。私たちは今こそ、北朝鮮に対する敵視外交の根本的な変更が必要であると考えます。

3.各国政府はただちに、今回の危機を平和的に解決するため、北朝鮮との対話に向けた外交を行うべきです。その場合、昨年9月の六カ国共同声明の原則、すなわち、北朝鮮が核を放棄すると共に、日米が北朝鮮の安全を保証し国交正常化と経済協力への努力を行うという包括的枠組みが、対話の土台となるべきです。6カ国政府は、6カ国首脳会談の緊急招集や、二国間直接対話など、あらゆる形で北朝鮮とのハイレベル対話を即時に行うべきです。これから行われる国連安保理の審議においても、同じ原則が適用されなければなりません。

4.私たちは、ヒロシマ・ナガサキの人類史的経験に基づき、一日も早い核兵器の全面的廃絶を改めて求めます。今なお被爆に苦しむ朝鮮半島の被爆者も、同じ願いをもっていると確信します。アメリカをはじめとする核保有国は、核軍縮交渉を誠実に行い完結するという国際合意を遵守していません。私たちは、すべての核保有国に対して核廃絶へ向けた具体的行動を求めると同時に、核兵器全面禁止条約の即時交渉開始を求めます。私たちは、北朝鮮の核実験を口実に日本や他の周辺諸国で核保有を主張しようとするいかなる動きに対しても、強く反対します。

5.北朝鮮の核危機は、南北朝鮮の分断に象徴される東北アジア地域の冷戦構造の表象でもあります。すなわち核危機は、日本による過去の戦争責任および冷戦構造下における拉致問題が未解決であることと同じ根をもつ問題であると私たちは考えます。日朝国交正常化交渉の空白が、今回の事態をもらたしたとも言えます。核危機の真の解決には、政府および市民のレベルで、この地域に脱冷戦をもたらし、地域に協調的な平和体制を作り出していくための幅広い取り組みが不可欠です。。このような状況の実現のために私たちは、朝鮮半島および朝鮮半島をはじめとする東北アジア地域の市民・NGOと連帯して、積極的に行動しいていきます。
| ブログの機能をお試し中 | 23:35 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
悲しい君が代


どうコメントしていいかもわかんねーけど,
最初はあんまし酷いんで笑っちゃった^^

が,知性を感じない君が代は左翼が見ても悲しいT_T
| ブログの機能をお試し中 | 12:07 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
テレキャスターだった!


Led Zeppelinというバンド,嫌いじゃないが,
僕は歌や演奏が上手なバンドとは思っていない.
むろんうまけりゃいいというわけじゃないから
いいんだけど.

んで,『Led Zeppelin - Dazed and Confused (March 1969)』
http://www.youtube.com/watch?v=l4Glj6OgAQ0
このころのツェッペリンって絶頂期だったのではないかと.

海賊盤を聞かれた方はわかると思うけど,
案外ですねぇ,彼らの演奏は,まぁ,ひどいわけです.
それがスタジオ盤になるとそれなりにカッコいいから,
それはそれであら不思議なんだけど.

ジミーペイジってレスポールを弾く人と思っていたが
1969年のライブをいくつか見る限り,
あの重厚なDazed and Confusedはテレキャスターで
弾いていた!
知らなかったなぁ.

1975年当時だとやっぱレスポール.
http://www.youtube.com/watch?v=Z1XETQX8UI4

曲の紹介をするロバート・プラントが
デイズ&コンヒューズドをダイズ&コンヒューズドと
言っているように聞こえる.

だとすると,彼もエイをアイと発音するコックニー訛りのロンドン人だってことかいな.
マイフェアレディの世界に住んでいたのかロバート・プラント!
| ブログの機能をお試し中 | 11:50 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
YouTube動画を貼ってみる実験


先日,よっしーさんのライブを観にいって,『嵐の恋』の生音を初めて聴いた.
もしかしてYouTubeにあるかもしれないと思い,探してみたら・・・

ありましたん♪

YouTubeってすげー!

OPERAだと再生できないがIEはうまくいった.
| ブログの機能をお試し中 | 02:54 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
ブログシール


http://blog.nissan.co.jp/CUBE/CREATES/2006/03/post_2.shtml
にあったんで貼ってみた.
新たな広告ツールになるかもしれない.
どないでしょ?

ニッサンマーチが現れて,
何回,このブログに訪問したかがわかるって.

IEはうまく表示されたがオペラだとうまくいかない.
原因がよくわかんない.
| ブログの機能をお試し中 | 00:17 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
日記の日付とは
これを書いているのは,本当は5月30日だ.
が,5月28日付で書くことができるかどうか試してみたらできる!

mixiCOLORSはそれができない.

そもそも日記の日付って
・書いた日なのか(mixiやCOLORES ただし後日修正はできる)
・該当する日なのか(このブログや僕の公式サイトの日記)
どうなんだろうね?

約定会計か決済会計でもそんな基準考えたっけ^^;;
| ブログの機能をお試し中 | 22:22 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
非公開の設定
このブログには非公開(下書きで保存)に設定できる.
実は公開していないメモが2,3ある.

先日,東京委員長の御発言があまりに興味深いので
日記を書いたんだけど,
もしかして区長選間近という時期が時期だけに
まずいのかなぁと思って非公開にしちゃった.

公開討論会の司会っていう立場もあるしさ.

ブログにこういうメモ書きモードがあるって使えるなぁとは思ったよ.

ただ,GREEに取り込まれてしまった日記は非公開を取り消せなかった!
外部ブログとの連動は完全ではないってことがわかったよ.
| ブログの機能をお試し中 | 22:13 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
GREEと連動開始だヨ
ブログとSNSの相性はどうなんだろう?

ずっと疑問に思っていたんで
そんでこのブログとGREEを連動させてみようと思った.
(GREEはmixiの次に大きなSNS 招待性のネットワーク)

GREEは自分の中に外部ブログを取り込んでしまう.
だから,この文章もGREEに取り込まれる.
ただし,取り込まれるのはテキストだけで写真はダメのようだ.

インターネットはツールだからこそ,
そのツールの使い心地は使ってみないとわかんないもんだ.
いろいろ試行が続くけど,
やるだけやって感覚が掴めたら,あるいは飽きたら止めるからサ.

あぁ,バカみたい(笑)

↓ これがGREEで表示される画像 ↓
mixi は外部ブログに飛ばすだけだが,GREEはテキストを取り込む.
GREEの表示
| ブログの機能をお試し中 | 00:00 | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
WEB2.0とロングテールと・・・
WEB2.0のことをわかっていない.

実店舗が,パレートの法則による売れ筋(ヘッド)を絞込むのと対比して
ネット店舗は,恐竜の残りの尻尾(ロングテール)で勝負っ! ってことで
そこにグーグルを絡めてSEOやSEMやRSSを散りばめる言い方が旬かなぁ.

パレートの法則 WEB2.0 ロングテール グーグル』でググると
約400件ほどヒットした.

適当に行き当たりバッタリでGMOの熊谷社長のブログをチラリと読んでみる.

カッコつけばかり考えていて勉強するのメンドクせー・・・
んなくせにTBを送信してみた.

| ブログの機能をお試し中 | 15:53 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |